雪が見たい!つーことで鞍馬へ。鞍馬・貴船1dayチケット1600円は発売終了、鞍馬・貴船1dayチケット<大原エリ…
また宝ヶ池へやってきました。
今日のお出迎えはカワラヒワ。
まずは桜の森へ。さっそくヤマガラ登場もピント合わず。…
雪です。いそいそと京都へ。天満橋駅の事務室で鞍馬貴船1dayチケットを購入、いってらっしゃいませ、という助役さんたち(た…
あこがれの鳥、Mがいるという情報で宝が池へ行ってみることにします。珍鳥というほどではないのですが、結果から言うと会えませ…
めったにない大雪の天気予報、積雪量が多そうな京都へ向かいます。ドラクエ特急の運行が今日で最後なので、淀屋橋まで引き返して…
桜より紅葉が好きな自分、かなりの人出を覚悟して、やはり京都へ向かいます。
源光庵
源光庵の悟りの窓と迷いの窓、四角…
近鉄京都線新田辺列車区の有志の皆さん主催によるビアトレイン、3年前は名古屋線のロングシート車、2年前はつどい、去年は4両…
昨日まで今週の鳥鉄は奈良県と考えてたのを今朝になって急遽京都に作戦変更。
早朝のまだ特急が無い時間帯、急行出町柳行は古…
日本野鳥の会京都支部のサイトで紹介されていた安祥寺山に行ってみようと出かけました。
山科駅から15分ほど、毘沙門堂の紅…
巨椋干拓地に再チャレンジ、今日は西側から、京阪八幡市駅でレンタサイクルを借りてアプローチ。淀川が桂川、宇治川、木津川に分…
行ってみたいと思っていた巨椋干拓地にシギチが戻ってきているという情報があり、JR宇治駅近くの自転車屋さんでレンタサイクル…
京都の町中より3℃くらい涼しい、と聞いて大原にやってきました。なるほど、体感できるくらいの温度差があります。
三千院へ…