修学院離宮を造営した後水尾天皇のことを調べていると隆慶一郎の花と火の帝に辿り着き早速ダウンロード、後水尾天皇の隠密として…
 
    ウチのビルのエントランスと駐輪場が顔認証になりました。アプリをダウンロード、分かりにくい説明を解読して何とか登録完了。エ…
 
    せっかく暖かくなってきたのにドニチはずっと雨。快晴の昨日はこれを見越して登城したのでドニチはじっとしてるつもりだったけど…
 
    快晴の金曜日、土日は雨のようなので、久々に平日ランチタイム登城。
 
    二日前にネットで修学院離宮参観を申し込みました。ところが待っても待っても、迷惑メールフォルダをチェックしてもメールが届か…
 
    ぼっかけ焼きそばがどうしても食べたくなりました。ぼっかけ焼きそばだけで神戸はもったいないので、冬季特別開園の六甲高山植物…
 
    年末に訪ねた壺坂の町家の雛めぐりへ向います。人が多そうですが、せっかくなので3月3日に。町家の雛めぐりは昨秋のかかしまつ…