4月 2025

今日は古墳や博物館無しで鳥見、7ヶ月ぶりの男里川へ。
承前、兵庫県立考古博物館のある大中遺跡公園にはもうひとつの博物館、播磨町郷土資料館があります。
久しぶりに西へ。尼崎行普通で出発、LCカーで隣の席にはアジア系のお嬢さん。ずっと英語画面の時刻表アプリを検索中。Excu…
承前、古墳時代から一挙に逆戻りして次の目的地は旧石器時代へタイムスリップ。
カメラクリーニングZV-E10で撮った写真にホコリ(ボヤッとした黒い点)が目立ってきたので、昨日カメラのキタムラなんばC…
承前、7年前の奈良線103系撮り鉄をした日、桜が咲き始めの井手の玉川を訪ね、へんちきの花見と題してブログを書いてます。人…
黒塚古墳展示室で紹介されていた木津川市の椿井大塚山古墳へ。黒塚古墳発掘以前では最多の銅鏡が出土している古墳です。