行ってみたいと思っていた巨椋干拓地にシギチが戻ってきているという情報があり、JR宇治駅近くの自転車屋さんでレンタサイクル…
京都の町中より3℃くらい涼しい、と聞いて大原にやってきました。なるほど、体感できるくらいの温度差があります。
三千院への…
去年の秋に自転車で行った八幡市、ウチから自転車じゃなくても、駅にレンタサイクルがあるとわかりました。
先週の比叡山に対して今度は京都の町中で鳥見、まず京都御苑に行ってみました。
紅葉の醍醐寺に続くCSSアニメ第2弾です。
京一番、つまりは日本一の目利きといわれる茶道具屋の金兵衛さん、通称「茶金さん」が、何の変哲もない茶碗を覗きこんだり、ひ…
11月29日、醍醐寺の紅葉です。
このコンテンツができるまで
あと2日分残った3dayチケット、叡電で鞍馬へ向かうことにしました。
出町柳で先発列車を見送り、予め調べておいた「きら…
ちょっとした所用にかこつけて京都電車散歩、飲み屋で教えてもらったスルッとKANSAI 3dayチケットを買ってみました。…
大好きな落語ネタに「愛宕山」があります。京都は室町の旦那さんが芸者衆を連れて、京都の西北にある愛宕山へ野がけ、今でいうピ…
11月の写真ですが、ふらっと京都へ行った時の嵐電です。このあと嵐電が気になってもう一度行ったのですが、天気がよくなくてイ…