梅田から270円で行けるのに初めての箕面です。
ちょっと小降りになったので、今日も登城してきました。天気予報通り雨なのに人出は少なくないです。お城へ着いても雨は降ったり…
お城は花見客で朝から心斎橋みたいになってました。桜の多い城南地区や西の丸の方は避け神社裏へ直行、神社裏にもそこそこ桜はあ…
一昨年の七夕ビアトレイン、昨年のビアトレインつどいに続く近鉄京都線の運転手さん車掌さんたちの企画によるイベント列車第3弾…
昨日の夕方のお城です。
豊国神社裏の石垣から望む城南地区の桜、早い時間から宴の始まっている城南地区とくらべて神社裏は静か…
大阪の桜は二部咲きくらいです。
桜宮公園の桜と桜ノ宮駅の淀川橋梁をわたる103系と201系、あと3年すると見られなくなっ…
去年の夏行ったコースをたどってみたくなりました。鳥より鉄メインのつもりです。
いつものように新開地駅構内の喫茶店「U」の…
いつものように自転車じゃなくて、城北公園から毛馬まで歩いてみました。
土手の斜面の芝生のあちこちにヒバリがいます。
キョ…
ポカポカ陽気のお城です。
そこかしこに白い花がいっぱい、ユキヤナギです。モンキチョウ、今年蝶を見るのは初めてかも。
昔、常磐線の柏から東海道線の川崎まで通勤していました。その頃からこんなのあったらいいな、と夢に描いていた上野東京ラインが…
何十年かぶりで相撲観戦してきました。