メインコンテンツに移動
The fool on the web
上町のオッサンの鳥鉄日記
Toggle navigation
And More
上町ウェブ製作所
My YouTube Channel
Privacy Policy
Contact Me
kofun
神戸の美術館博物館
桜ヶ丘銅鐸、平清盛、フランシスコ・ザビエル、マイヨール、小磯良平、結果的に神戸がテーマでまとまっていました。
2025/10/18(土)
VLOG浅葱斑求め洛中と周辺を彷徨う
浅葱斑求めて京都彷徨のVLOG版です。アサギマダラの翅は半透明ということがよく分かる画像クリックで動画です。
2025/10/17(金)
浅葱斑求めて京都彷徨
ブラタモリで見た京大仏跡をチェックした後、アサギマダラを求めて、寺町通、御苑、植物園で26,000歩。
2025/10/11(土)
国宝対決、曜変天目vs油滴天目
どちらが優れているかは意味が無いので、どちらが好きか。散々迷ったけど、どちらかを決めることはできずドローです。
2025/10/04(土)
古墳めぐりVLOG 纒向編
「最後の古墳」である飛鳥の八角墳に対し、「最初の古墳」について語ってみました。
2025/10/03(金)
御城の石垣
バードウォッチングとしてはあまりそそられなくなったものの、石垣をめぐるだけでもまだまだ面白い発見がありそうな大阪城です。
2025/09/28(日)
動画メインで男里川河口
高野山往復と尾崎往復で4,500円分くらい乗って万博チケットのロスを取り返すつもりだったのが、1,630円分乗っただけで…
2025/09/27(土)
纒向遺跡・纒向古墳群
大きさや美しさだけじゃなくて、この箸墓古墳を雛形として、古墳の形態や築造方法が定型化、後年の王陵に引き継がれ、古墳が権威…
2025/09/21(日)
自分には向いてない
東ゲートの外をグルグルと歩かされ、列が止まってかなり待たされ、チケット確認と持ち物検査のレーンになって果てしなく待たされ…
2025/09/11(木)
天王寺公園フルコース
山西省天龍山石窟群将来の隋代の鳳凰、1920年代に盗掘され、経路は不明も曲折を経て大阪市立美術館所蔵になっていると分かり…
2025/09/07(日)
奈良博 世界探検の旅(後編)
後編はガンダーラ、エジプト、アンデス。古代エジプトの時代区分を自分なりの理解でまとめてみました。
2025/08/24(日)
奈良博 世界探検の旅(前編)
メソポタミア、ギリシャ・ローマ、中国、シルクロードの前編です。6000年の歴史を膨大な資料で巡る世界探検。
2025/08/24(日)
ページ送り
カレントページ
1
ページ
2
ページ
3
ページ
4
…
次ページ
次 ›
最終ページ
最後 »