長さ50m×奥行2mくらいの花壇、長居植物園よりすごいんじゃないかと思われるくらいの品種、それにたぶん今が一年で一番の花…
翅を広げて止まるのが蛾、閉じて止まるのが蝶、とずっと思いこんでいたのですが、コミスジはいつも翅を開いて止まっています。
広角で撮ったら片開きドアがずいぶん大きくてビックリ。でも雰囲気は実物以上の伝わっているかと。
証券取引所の五代さんです。「青天を衝け」で再びディーン・フジオカが五代さんに。
梅雨時は蝶の季節、どんな蝶たちに会えるか、胸をふくらませて枚岡公園へ。
ハマヒルガオとコチドリ。こっちの存在には気づいているはずも警戒心ゼロ。お友だちとして認めてくれているようです。
三姉妹の次女綾子が母に似ているのがこの作品に惹かれた大きな理由です。杉葉子さんほどの美人ではありませんが、顔のつくりもそ…
いつものように、ぼんさんがへをこいた、とつぶやきながら少しずつ近づきます。
おっと、泳ぎ始めました。見たことはないもののアオサギやダイサギも泳ぐことがあるそうです。
マスクをしていない人と出会っても、多くはすれ違うまでにマスクを着けたり首にかけたタオルで口を覆ってくれます。マスクを着け…
泉南市ではなく阪南市と分かった男里川右岸河口、今日あたりチュウシャクシギにいっぱい会えたはず。
ちょっとペンギンみたいです。茶臼山と動物園を行ったり来たりしていました。