くつ下とお菓子の店、サンタクロースには便利です。
二年前、カメラを忘れて早々に引き返した再度山リベンジ。調べてみたら前回引き返した地点は全然序の口で、元町から再度公園まで…
たっちゃん寿司です。4人分だけのカウンターに先客3人がいて、間を空けて入れてもらいました。
また森田屋のコロッケが食べたくなりました。
シャッターに貼られた閉店のお知らせ、おもろい漫才よりもっと面白いお店だった由、ご主人は円広志のとなりの人間国宝にも認定さ…
前から行ってみたかった下赤阪の棚田と富田林の寺内町です。
思いっきりながーい汽笛を鳴らしてくれました。子どもたちのありがとうの声。不覚にも涙が出てきました。
出来上がってからもう30分近く経っていますが、お弁当はまだホッカホカ。コロッケの他にメンチカツ、それに大好物の牛肉のしぐ…
たぶん自分がこれまでに撮った中で一番多い数の鳥たちが写った写真ですが、結構くっきり写っています。殆どハマシギでちょっと大…
♂が捕まえてきた小魚を♀にプレゼント。コアジサシ独特の求愛行動です。
こういうところで鳥見してると、餌付けされてるんですか、と聞いてくる人がいます。とんでもない、ニンゲンの思い上がりです。
クラゲとばかり思っていたゼリー状の生物はタマシキゴカイの卵塊で、シギチたちがここに集まってくる素と分かりました。