八軒家浜はかつての渡辺津、白村江の戦いに向かう軍団や、遣隋使、遣唐使が旅立ち、帰って来た場所です。
 
    ギンギラギンの夏景色ですが、既に赤くなったモミジも。秋はもうすぐ。
 
    
    初見のマメコブシガニ観察記録とコメツキガニの悲しい物語です。
 
    トンネルを抜けると山の中に林家ペー・パー子駅? 恋山形駅です。テレビで紹介されていたのを見たことがあります。
 
    何と、ため池だけじゃなくて、泉がありました。地中からかなり勢いよく水が噴出しています。
 
    梅雨時にしか会えないカブトエビ探しを兼ねて司馬先生の足跡を辿ってきました。
 
    1週間早ければアジサイがもっと綺麗だったはず、でも電車が主役になれたのでこれでOK。覆いかぶさる葉っぱはサクラ、季節を変…
 
    ルリセンチコガネ、「黒豆」を常食にするフンコロガシの仲間です。
 
    履いてくる靴を間違ったか、と考えて、靴の問題じゃなくて靴にかかる荷重の問題ではないか、と気づきました。
 
    ベビーキョンシーに取り憑かれているようです。
 
    メインマシンのMac MiniがCatalinaにアップグレード後、どんどんアホになってしまいました。アプリを立ち上げる…