メインコンテンツに移動
The fool on the web
上町のオッサンの鳥鉄日記
Toggle navigation
And More
上町ウェブ製作所
My YouTube Channel
Privacy Policy
Contact Me
柴島/十三
快速特急A京とれいん
12月17日ダイヤ改正なので、ラストランは12月11日の梅田16:25着になるはず、残すはこのあと13.5往復だけになり…
2022/11/27(日)
淀川左岸の工事
JR下淀川橋梁をくぐったところから左岸を撮ってみると大淀野草地区は無事のようです。
2019/04/21(日)
オオヨシキリの季節
干潮を見計らって海老江へ。 よく干上がってますが、何もいません。
2018/04/29(日)
短い嵐
家を出たときは暑いくらいの日差しで晴れていたのに、柴島干潟に着いたら突然雲行きが怪しくなってきました。
2017/04/29(土)
開かずの踏切
東淀川駅の北側にも開かずの踏切、2つの踏切に分かれていて、向こう側は東海道本線下り2線と上り内側線の3線を渡る北宮原第1…
2016/09/04(日)
日暮れ時の柴島干潟
西日を浴びたコチドリとイソシギ。
2016/05/14(土)
大潮の海老江
ケリとチュウシャクシギが喧嘩、チュウシャクシギ怒ってます!喧嘩が落ち着いたと思ったら今度はにらみ合いです。
2016/05/07(土)
柴島干潟で鳥鉄
柴島干潟西側部分、かなり潮が引いていて、奥の方まで歩いて行けます。新大阪から大阪へ新快速に乗るとよく見える場所です。 と…
2016/05/05(木)
アオアシシギとキアシシギ
アオアシシギとキアシシギ、足の色が違うだけじゃなくて、体の大きさ、体形も、嘴の形も、足の長さも、採餌のアクションも全然違…
2016/05/01(日)
オオルリ、キビタキ、センダイムシクイ
毛馬でホーホケキョの声からウグイス探しをしていたら、同じ木の少し離れたところにもう1羽。ウグイスととてもよく似ていますが…
2016/04/23(土)
尼崎のナローゲージ
突然サイレンと「軌道車が通ります。ご注意ください。」との自動放送が聞こえ、鋼管を積んだ貨物列車が推進運転で県道を渡ってき…
2016/04/02(土)
ホオアカ
今年は春らしい春、夏らしい夏、と感じていたのですが、秋から冬にかけてやはり気候がおかしくなってしまった、と感じています。…
2015/12/12(土)
ページ送り
カレントページ
1
ページ
2
次ページ
››
最終ページ
最後 »
柴島/十三 を購読