どのお店も今年一年おせわになりました。どうぞ良いお年を。
立命館の自陣20ヤード付近からの攻撃、この後2回ファーストダウンを獲って、相手陣内あと15ヤード程で4THダウン、きれい…
広島は雨。ふと空を見上げるとムクドリの大集団。
農機具小屋ひとつ立っていない登米市野谷地地区の田園、低い山並みの向こう側は南三陸町です。
オオハクチョウも黄金雲の上。 双眼鏡や望遠レンズがなくてもこの感動が体験できるはずです。
自動チェックイン機にQRコードを読み込ませると何故かエラー、もう一度やってみてもエラー、周りを見回してみて漸く事態が飲み…
市民の森はチェーンソーが鳴り響き吉野の山の中のような光景です。
えちてつの本物のアテンダントさん、多くは映画より美人です。
人間だけじゃなくて鳥たちも世界の国からこんにちは、だといいな。
そろそろ紅葉がええ塩梅になっているはずの枚岡公園へ。
へっついさんが鎮座する四畳半一間の長屋、植木屋の嬶のお咲さんが押入から大汗かいて出てきそうです。
関西文化の日で行ったことのない京都鉄道博物館も17時30分以降無料開放とのことで久しぶりに京都へ。