カムカムエヴリバディがもうすぐ大団円。終わってしまうまでに嵐電乗り鉄。
3人目のヒロイン、時代劇マニアのひなたが嵐電に乗…
数日前、飲み屋のテレビをボーッと見ていたら、3月末で営業終了する神戸のショッピングセンターのレポートが気になって自分の目…
雨の天気予報、駒川商店街と並び活気ある商店街と聞く千林商店街へ。
谷町線千林大宮で下りて外へ出るといきなりゲリラ豪雨、…
ランチがてら駒川商店街。天神橋筋商店街、千林商店街と並ぶ、大阪三大商店街のひとつだそうです。
初めて下りた谷町線の駒川…
鳥と電車の次くらいに商店街が気になってきました。いっとき面白ポスターで話題になった文の里商店街へ行ってみます。
天王寺…
先週見つけた生野銀座商店街のたっちゃん寿司へ行ってみます。
目的地へは73系統出戸バスターミナル行のバスで田島五丁目下…
ランチは生野本通商店街まるてんのサンデー定食に決め、久しぶりに桑津街道を走ってみます。
鍼灸院、理髪店、銭湯、昭和感が…
1日の寒暖差がえらく激しい今日このごろ、何を着て行くか悩みます。薄手のジャケットとカーディガンで出かけたら、もう11時と…
かなり寒いもののもよく晴れているので、いっぱい着込んで鳥見しゅっぱつ!
靭公園-野田阪神-海老江-淀川左岸-毛馬/赤川-…
湖北で野鳥を堪能、もう4時を過ぎてしまったので、長浜鉄道スクエアはあきらめ、黒壁スクエアを歩いてみることにしました。…
去年の夏、この映画のロケが空堀商店街であって、綾瀬はるかさんをチラっと見たことは以前書いたのですが、劇場では見逃してしま…
先週久々に寄席に行って、自分の中の寄席の虫がまた蠢き出しました。今日は田辺寄席in寺西家で文太さん、と思っていたのです…