初登城

大阪城へ向かう回数がめっきり減ってしまいましたが、ロウバイが見たくて久々に登城。

昨日は高校からの友人たちとK君宅での吉例新年会、手土産の551です。アテ用なので豚まん無しで餃子とエビ焼売、甘酢団子ですが、やはり若干臭うので551紙袋の定位置へ。海上保安庁コラボ袋がある時!だそうです。

コロナでずっと中断していたのでたしか5年ぶり。T君はインフルで欠席、N君は天に召され、いささか寂しくなった新年会、ビョーキの話は禁止やでといいつつ、ついついビョーキの話がメインに。K君が録っておいてくれた自分出演のちちんぷいぷいを見ておひらき。やはり50年来の友はありがたいと再確認しつつ帰り道はいつものように爆睡、それでもしっかり難波で6000系を撮っていました。

東外堀周辺

市民の森の水飲み場にシジュウカラとアトリ、さらにメジロ。

水場の別角度からアトリ。

いつも楽しみにしている東外堀の北の方にある小さな花壇、ガザニアが一輪。

なんともチャーミングな青い花はブルーデージー、外側にカールした舌状花、長い花茎も色っぽい。検索結果に出てくるブルーデージーは紫がかったブルーがほとんどなのに、この花はパステルブルーに近い。

梅林

青屋門を抜け梅林へ。

紫式部の短冊、越前にいた頃の詠んだものらしく白嶺はたぶん白山のこと。短冊が掛けられた梅は、白梅の八重野梅。

天守閣とロウバイ。

ロウバイをアップで。蓮久も開いてました。

蓮久の隣の日光を撮ろうとしたらジョビ太登場。

ジョビ太が行ってしまったので元の場所に戻って日光。

月影のジイさんも花を膨らませていました。

首の皮一枚で支柱に支えられたまま毎年白い花を咲かせ続けている月影ジイさんです。

月影の前のロウバイは例年になく寂しく、それでも高齢女性がずっと寂しいロウバイの写真を撮ってます。今年はどないしたんやろう、は同じ思いです。

雁木坂下のロウバイも例年になく寂しい。色も薄く見えます。

枝ぶりの見事な冬至梅は見頃。

大阪城公園Facebookページで、古株が枯れてしまい新たに植えられた苗が元気に開花と紹介されていた香篆。

つぼみでもふくよかな大盃。

石のベンチに腰を下ろしいっぷく、低い視点からスイセン。

ジュウガツザクラです。

梅林を出て雁木坂を上り神社裏を抜け、西の丸へ。途中どこで撮ったか忘れたもののメジロの飛んでるところが写ってました。

西の丸

西の丸焔硝蔵近く、つぼみは膨らんでいるもののやはり寂しいロウバイです。

ボケはきれいです。

お目々パッチリのアトリ。ヒメジョオンも一輪だけだと可憐です。

西の丸からの天守、上空にANAのDHC8。西の丸から桜門、本丸へはインバウンドさんたちで渋滞。快晴で見晴らしが利くはずの天守閣へ上りたかったものの大行列でパス。

山里丸を下りて人も鳥もいない飛騨の森を抜けて天満橋へ。OMMのドトールで休憩、自分の知る限り席で喫煙できるドトールはここと天王寺北口だけ。ここまでで12,300歩で9.1km、元旦に34,739歩20km歩いてアプリの自分レコードだったことを思い出し、帰るのをやめてもう少し歩いてみたくなりました。

天満

天満橋を渡り東天満へ。最近、色々と趣向を凝らした個性たっぷりの歯科の看板が気になってます。下段左から2つ目、豆電球の歯が秀逸。

東天満の交差点を曽根崎通に入り、以前サイト制作をお手伝いさせていただいたクリニックのビルを懐かしく眺め、ちょっと南へ戻り天神さんへ立ち寄ってみると北側に四天王寺より小さめの亀の池、星合池だそうです。亀はミシシッピアカミミガメじゃなくてイシガメのようです。

 

天神さん境内は大行列でビックリ。それもほとんど若い人ばかりで受験生たちと気づきました。でも今日がセンター試験のはず、みんな私立専願なのかな?

繁昌亭もずいぶんごぶさたです。

天神橋筋商店街もかなりの人出、ずいぶん久しぶりですが、新しいお店もたくさんできていて長さだけじゃなくて賑わいでも日本一の商店街のようです。

「庶民」もありました。四条大宮と京橋しか知らなかったのですが、今や大阪駅前第1から第4ビルまでの全てにあると分かりビックリ、運営会社名は(株)人を大切にする会社、だそうです。よっぽど惹かれたのですが、もう少し歩いてみます。

大阪に戻って来た時、てっきりパチンコ店だと思っていたスーパー玉出天神橋店です。

骨董好きの義父が通っていたガクブチの大和、もう天満駅前です。銀座屋がいっぱいやったら、天五の天満酒蔵か、すし政もええな、そうそうたこやき寛子のおばちゃんは元気やろか。

銀座屋の喫煙エリアにスペースがあることを確認して入店、ここもたぶん5年ぶりくらいです。中の人のおばちゃんは5年前と変わっていませんが、記憶では330円だった大びんが400円になってしまったのはいたしかないところ。左のドアから入ると禁煙、右のドアは喫煙なのですが、禁煙エリアが3人分広がり、肉どうふのお椀の左に見える白いテープから右が喫煙です。

中の人のおばちゃんが肉どうふを電子レンジに入れたのは見ていたのですが、なかなか出てきません。やっと気づいて再加熱して出してきてくれるまで10分ほどかかりました。出てこないと文句を言うのではなく、忘れてたやろ、とイヤミ言うだけにしておくのがポイントです。右側にいた若い女性ペア、左側にいたご夫婦と仲良くなって、以前間違ってこの店を追い出された話を聞いてもらい盛り上がりました。左側のご主人と喫煙スペースを譲り合います。

また足繁く通うことになりそうな天満です。19,392歩14.2km歩いてました。Google Mapでたこやき寛子をチェックしてみるとおばちゃん元気でやってはりました。