新潟県の瓢湖です。しとしと降ったり止んだりしていた雨はすっかり上がり、西の空が茜色に染まってきました。
ちびまる子ちゃんジェットからの眺めです。もう白鳥たちに会えなくても構わないかも、と思えるくらい素敵な1日おくれのバースデ…
咲洲と夢洲の間にずぼっと夕日、快晴でこの方角はめったにないかと。そして、だるま夕日。
12月17日ダイヤ改正なので、ラストランは12月11日の梅田16:25着になるはず、残すはこのあと13.5往復だけになり…
竹林が一面ツワブキのお花畑、ツワブキがこんなに魅力的な花とは思ってもみませんでした。
曼殊院への坂道を上ると小さな果樹園に赤い実がいっぱい、日に透かしてみました。グミかなと思ったらサンシュユだそうです。…
遠くへ行くつもりはないけど快晴なのでランチを兼ねて久々に登城します。自転車が壊れたままなので、碁盤目の大阪の町でできるだ…
マックでモーニングを食べながら久しぶりに西へ向かうことに決めました。尼崎行普通に乗車。尼崎で山陽5000系の直通特急に乗…
ちょこっと奈良公園。いつもとは逆に南から北へと反時計回りで回ってみます。飛火野の縁に数本の紅葉、若草山も赤くなってい…
朝ドラ、舞いあがれ!で、まだ小学生のヒロイン、舞ちゃんがお父さんと一緒に飛行機への夢を膨らませていた千里川土手を久しぶり…
鳥見ボウズの気分を少しハイにしてくれた空を飛べる唯一の哺乳類、頭の中ではアダムスファミリーのテーマが鳴り出しました。
あっ、コウノトリ。コハクチョウ同様に首をまっすぐ伸ばした飛翔はカッコいい。