残念、だるま夕日ならず、でも美しい。このあと三宮で神戸のB級グルメを満喫。
単独行動のミユビシギは見たことがないけどミユビシギで間違いありません。後ろ向きの指がなくて3本指。大阪湾にもい...
素敵な1枚が撮れました。右側から2本のUW旗、その隣の長い棒の右側が自分、両手を広げ力いっぱい見送っているのが...
もう1軒の八百屋さんでもバケツの釣り銭入れ、店じまい直前でも仕入に手を抜いていないです。
二年前、カメラを忘れて早々に引き返した再度山リベンジ。調べてみたら前回引き返した地点は全然序の口で、元町から再...
エレガントでシックかつモダン、巨大でも威圧感を感じさせない何とも美しい船です。21世紀を祝って造られた時の施主...
神戸でカツオドリが年越ししていたそうです。カツオドリなんて小笠原とか、ガラパゴスとか、そういうところにしかいな...
自分ちと生駒連山の大原山を結ぶ線分をまっすぐ西に伸ばすと大阪湾の向こう、神戸の高取山に届くことを、大原山から枚...
先日神戸電鉄三田線に初めて乗った時に気になった五社駅に改めて行ってみました。
新開地方面から谷を下ってきて、す...
鵯越(ひよどりごえ)は、一の谷の戦いで、源義経が急峻な山を馬で駆け下って平家を急襲、源平の戦いで源氏の優勢を決...