お城は梅のピークを迎えたようです。
梅林の中じゃなくて市民の森の枝垂れ梅、満開です。
月影のじいさん、まだまだ見事な花…
だんだん梅林日記みたいになってきたブログです。
ツイン21のホールから天守閣、こんなアングルがあるとは気づきませんでし…
異常な暖冬、今日の大阪の最高気温は19.1℃、1月としては観測上最高気温だったそうな。梅林も明らかに例年よりかなり開花が…
うめ〜は咲い〜た〜か、さく〜ら〜はずっと先♪
この江戸端唄の二番は、浅蜊取れたか、蛤ゃまだかいな♪、とは知らなかった。さ…
青空が広がっているのでちょっと遠くまでランチ。
街路樹(たぶん多くはトウカエデ)がバッサリ、上町筋が難波宮跡からNHK…
ひさびさに淀川へ。
ANA C-3POジェットとHELLO 2020ジェット。
赤川のヒガンバナは葛城古道よりずっと…
去年ほど暑くはないこの夏ですが、夏バテがひどくて、殆ど出かけていません。8月に入ってからまだブログも2件しか書いておらず…
扇風機に続いて、デスクチェアが壊れました。こういう連鎖反応はよくあります。実はMac miniも危うかったのですが、何と…
登城してみました。
大阪迎賓館でのG20晩餐会は終わったはずが、まだ上町筋は上町交差点から北側が閉鎖されていました。歩…
今日も大潮、電車賃のかからない干潟へ。
その前に登城、一番櫓前でキビタキ。尾羽を上げてるキビタキは初めてかと。
まだ…
青い鳥を探して朝の登城。
午前7時半、人工川前と南外堀、もうレジャーシートを広げて場所取りしている人や、既に飲み始めて…
神社裏のジョウビタキカップル、こんなに近いのは初めて見たかも。お嬢はおでこが狭くて個性的。
残念、エナガはちょっとピ…