大阪城

USJや海遊館に行けなくても、身近な場所でもワクワクすることがいっぱいある、と少しでも伝わったとしたら嬉しい限り。
雲ひとつ無い快晴、ちょこっと登城。
ウグイスが木に登り、羽は広げずピョンピョンとジャンプ移動して行きます。
あっ、梅にウグイス、と騒いでいたものの、ウグイスじゃなくてメジロじゃない?、と気づいてくれました。
ローソンの壁に掲げられていたマップに月影や蓮久の位置を書き込んでみました。
月影のじいちゃん、めちゃ頑張ってました。純白の花で満開、何年も見てきた月影ですが、こんなに見事な花を咲かせているのは初め…
どアップにするより背景を含めて小さめに撮った方がエナガっぽいです。
梅林のロウバイ、甘酸っぱい香りが漂います。若い木が透き通った花を開かせていました。
この狭い場所のミズヒマワリの情報がDNAとして受け継がれている、ということのようです。
去年ほど暑くはないこの夏ですが、夏バテがひどくて、殆ど出かけていません。8月に入ってからまだブログも2件しか書いておらず…
20年も自分をお尻を支えてくれた椅子に感謝。
こんなに人が少ない本丸広場は見たことがありません。いつも城南駐車場からの人の列が途切れない、玉造口からの道には人っ子ひと…