これまでに見たどんな鳥とも違った形態、表情、可愛らしさのキクイタダキ。バッチリの写真はゼロですが、頭の菊も一応ちゃんと撮…
線路は上下だけでなく横方向にも大きく歪んでいます。10月22日夕方和歌山市行普通車がここを通過、大きくバウンドして停止し…
オリーブ色の背中、キビタキの♀だと思います。もう50cmもないくらい、大きな瞳と視線が合います。 よほど捕まえて獣医さん…
いつも上本町側あるいは名古屋側に2両ロングシートの他形式を連結しているので、幌付きの5200系の顔を見るのも初めてです。…
コサメビタキは夏鳥、サメビタキは見かける機会の少ない旅鳥、エゾビタキはシベリアやサハリンで繁殖してフィリピンやニューギニ…
60型は昭和9年製、大阪から琵琶湖への直通特急として導入された車両です。とても電車の車内には見えません。殆ど工芸品です。…
磯のテトラポッドで3人の兄ちゃんたち、かなり音質のいいポータブルスピーカーでモーツァルトを聞きながら釣りをしています。…
アユで間違いないと思います。決め手は胸びれの後ろ側の黄色い楕円形の斑点、冒頭の2枚の写真のそれぞれの個体にもあります。そ…
エレガントでシックかつモダン、巨大でも威圧感を感じさせない何とも美しい船です。21世紀を祝って造られた時の施主や設計者の…
大阪環状線の103系は、東海道新幹線0系と比肩すべき昭和のシンボルだったと、今になって分かってきました。
ツツドリはカッコー同様に托卵の習性があり、別の鳥の巣に卵を産み付け、子育ては放棄、ヒナが孵えると、仮親の卵を追い出してし…
おっちゃんばかりの中に小6か中1くらいと思われる少年がふたり、おっちゃんたちは、ここぞとばかり自分のウンチクを喜々として…