天気予報だと、たぶん今年最後の青空なので登城。 いつものメンバーばかりだったけど、楽しい鳥見でした。
やはり中国の経済力恐るべしです。カリブ海や地中海のように、東アジアでもクルーズ船ビジネスを成り立たせてしまいました。
三輪そうめんの天日干しの写真を見て自分も行ってみたくなりました。奈良県景観資産だそうです。
かなり寒いもののもよく晴れているので、いっぱい着込んで鳥見しゅっぱつ! 靭公園-野田阪神-海老江-淀川左岸-毛馬/赤川-…
過眼線がムシクイより細めで色が薄く、それに全体的にムシクイのような緑色っぽさがないです。ウグイスの毛並みはゴワゴワした印…
阪堺電車177号の追憶というミステリー本を読んで久しぶりに阪堺電車に乗ってみたくなりました。 阪堺電車モ161形177号…
三井寺駅で下車して撮り鉄、もみじじゃなさそうですが紅葉を背景に700形。 新塗装悪くないです。
撮れないだろうとは思いつつもレンズを向けていると、枝被りも大きな目がきれいに写っていました、ウタツグミです。 主にヨーロ…
イチョウとメジロ、でも止まっているのは手前のサクラの木です。枯葉が舞う度に鳥と間違います。
鷺池の浮見堂までで日没。紅葉に鹿の10点の絵柄は撮れなかったものの、短時間で奈良を感じることができました。
海からめでたいみずいろ。加太さかな線から海が望めるのはこの100mほどの区間だけです。
可愛く綺麗にくっきり撮れて大満足。このカメラ、飛んでるカワセミはダメですが、色のコントラストがハッキリしている止まってい…