緑の7000系、サザン11号で出発、今日の緑の7000系+10000系は下りがサザン11号、21号、31号、41号、51…
3か月ぶりの男里川河口干潟。
干潮を見計らって来たのですが、どうもシギチはいそうもありません。
関空を背景にスタンドアッ…
緑の7000系と海が一緒に撮れるところはないか。かつて、南海電車のイメージといえば、海のそばを走る7000系や旧1000…
ブログにしていなかった去年の住吉大社御輿渡御の写真です。
これと同じシーンが緑の10000系+7000系で撮れるハズ、と…
文久三年のミナミという3年前の投稿で詳しく書いたのですが、南海なんば駅の敷地は江戸時代からのままの形をしています。新地や…
南海7000系4両と10000系4両が懐かしい緑のツートンカラーに塗り替えられ特急サザンとして併結運転されています。70…
9時のこうや号は満席、その次の急行に乗ったのですが、8両編成でもかなりの立ち客、開創1200年の高野山人気はかなりのよう…
南海高野線紀伊細川駅、20匹くらいかな、15匹は間違いなくいます、とのことでした。
南海高野線の2つの鉄橋の橋見に行ってきました。
まずは中古沢橋梁、山陰本線の余部鉄橋が架け替えられてしまい、全国でも希少…
20倍ズームのコンデジ、サイバーショットDSC-WX300をゲット、早速試し撮りに出かけました。
前編の続きです。紀伊神谷駅周辺には踏切以外に何もありません。次の極楽橋行各停が到着、自分の乗ってきた2300系が極楽橋を…
念願の高野線紀伊神谷駅に行ってきました。1日の平均乗降客数29人、南海電鉄全駅で最も少なく、付近には民家もない秘境駅です…