メインコンテンツに移動
The fool on the web
上町のオッサンの鳥鉄日記
Toggle navigation
And More
上町ウェブ製作所
My YouTube Channel
Privacy Policy
Contact Me
近鉄電車
ひのとりで鳥見(前編)
大阪湾ではまず会えないミユビシギに近鉄特急に乗って伊勢湾にくれば、かなりの確率で会えます。
2020/08/29(土)
乗って残そう名松線
自分も村の人たちに受け入れられたような気がして、カラオケの音が騒音じゃなくて村を元気にする音に聞こえてきたから不思議です…
2020/01/01(水)
西大寺駅と周辺でどっぷり
平城宮跡のど真ん中で大極殿院南門の復元工事、平成の技術で奈良時代の建物を建てる不思議な壮大感があります。
2018/10/13(土)
強風注意報の鳥鉄
たぶん自分がこれまでに撮った中で一番多い数の鳥たちが写った写真ですが、結構くっきり写っています。殆どハマシギでちょっと大…
2018/05/19(土)
キジとコチドリ
歌姫町の畑でキジを発見。以前会った場所よりもう少し奥に入った辺りです。色っぽい地名ですが、平城宮の歌や舞の女官が住んでい…
2018/04/21(土)
田原本線820系復刻塗装
B14編成がやってくる直前に201系は折り返して行ってしまいました。でもこの築堤の820系復刻塗装は今日のベストショット…
2018/04/08(日)
快適すぎる青シン
去年と違ってラウンジカーでカタシモワインもゲット。がっ、やはり記憶はここまで、目が覚めたら窓の外にはハルカス。
2018/01/03(水)
難波発高安行臨時普通列車
いつも上本町側あるいは名古屋側に2両ロングシートの他形式を連結しているので、幌付きの5200系の顔を見るのも初めてです。…
2017/10/28(土)
みやこじ鮮魚列車
名古屋線のロングシート車、つどい、4両編成のアーバンライナー、あおぞらIIに続く近鉄京都線新田辺列車区有志の皆さん主催の…
2017/05/21(日)
あべの俯瞰
山、海、に続いて今日は街の撮り鉄、ハルカスへ。60階の展望台は(値段が)高いので、17階のカフェ、チャオプレッソを覗いて…
2016/07/23(土)
あおぞらII
スイッチバックで、あおぞらIIが平端駅2番線に入ってきました。すると、その向こうから天理行普通電車があおぞらIIを追い抜…
2016/07/03(日)
暗峠のツバメ
膝が痛いとか自分で自分に言い訳して、避けていた山登りですが、久々に生駒へ。
2016/06/18(土)
ページ送り
カレントページ
1
ページ
2
ページ
3
次ページ
››
最終ページ
最後 »
近鉄電車 を購読