暗峠のツバメ

膝が痛いとか自分で自分に言い訳して、避けていた山登りですが、久々に生駒へ。

枚岡駅から歩き始めます。聞き覚えのある声に見上げるとカワラヒワ。

15分程で豊浦橋到着。

約30分で額田山展望台到着。眼下を行くのは4+4の8連だから難波行急行。

コゲラ発見、ちょっと変わった顔つきです。

メジロと別のコゲラ。同じところでエナガも何羽か飛んできたけど撮れず。

初めてやって来た慈光寺の棚田、谷間をよく見ると大阪城が肉眼でも確認できます。

後から地図を見てみると棚田の下に池があるみたいだけど行きそびれました。

何か見たことのない鳥に見えますが、たぶんスズメ。

慈光寺に着きました。メーカー設置じゃない白い自動販売機、とても山の中とは思えない良心的価格設定です。80円のバヤリースでひと休み。「あったか~い」には手書きで「ぬるーい」と上書きされています。

慈光寺から暗峠へ抜けられるようになっています。右は杉林、左は雑木林、鳥の声が聞こえるのはやはり雑木林から。

暗峠到着。

いつも通り、峠の茶屋すえひろのそうめんでランチ。汗びっしょりにぴったりですが、そうめんだけでは力がでてこないと帰り道で気づきました。ここの親子丼もかなり美味しいらしく、次回は親子丼にします。

重い腰を上げて、奈良側に下りることにします。信貴生駒スカイラインをくぐるとキセキレイが巣材を銜えてじっとしていました。

風のビューカフェ友遊由の軒下に今年もツバメの巣が作られていました。

ひときわ大きな口を開けているヒナ。まだ目は開いていないようです。

親鳥が餌を運んで来てはまた去って行った、と振り返ったらすぐ後ろで巣を見張っていました。

そこらじゅうでホーホケキョもようやく1羽撮れました。電線にはホオジロ。

電線にツバメがいっぱい。角度を少し変えてみると五線譜の八分音符になってました♪

一斗缶の底でできた錆びた看板のところまで下りてきました。もう足がかなり重いです。農業用水路にはハクセキレイの幼鳥。