Views PHPはViewsの出力フィールドやフィルタ、ソートにPHPを組み込むためのモジュールです。フィルタやソート…
げこ亭の定食を食べたくなったのでちょっと堺へ出かけただけが、いろんなことがあったのでブログにしておきます。今日はおでんに…
念願の高野線紀伊神谷駅に行ってきました。1日の平均乗降客数29人、南海電鉄全駅で最も少なく、付近には民家もない秘境駅です…
あれからもう1年経ったのか、という思いでKOF2013、関西オープンフォーラムに行ってきました。
KOFはオープンソース…
近鉄奈良線の石切駅と生駒駅の間、新生駒トンネルが開通する以前、石切駅は現在地より数百メートル南側に位置していて、生駒トン…
-->drupal.orgがDrupal6からDrupla7にアップグレードされました。日本時間11月…
JR城東貨物線の淀川橋梁は通称赤川鉄橋と呼ばれ人道橋が併設されている全国的に例を見ない鉄橋です。おおさか東線が新大阪延長…
ツリカケとは、電車のモーターと車軸が直結したレガシーな駆動方式のことで、JRや大手私鉄の電車ではほぼ全滅してしまった駆動…
上本町駅8-9番線で、近鉄の新しい観光列車「つどい」のプレス公開が行われていました。
表題の南海電鉄主催のイベントに参加してきました。MBSラジオ朝5時から8時の「子守康範 朝からてんコモリ」のパーソナリテ…
未だにIE対策に頭を悩ませることが多いです。以前はIE6、IE7が課題だったのですが、作るサイトがHTML5+CSS3に…
8月のDrupal Cafeでちょっと話題にでたDisplay Suiteモジュール、その後自分なりに使ってみたところ、…