臨時列車二題

阪堺電車モ161が恵美須町から浜寺駅前へ恵美須町発10時と12時の2往復臨時電車が運行されるとのこと。風前の灯と思われる恵美須町-住吉間でモ161はぜひ撮って置きたいです。それから、新大阪から奈良へおおさか東線経由の臨時特急まほろば号がこの三連休から12月初旬の週末まで運行されます。赤川鉄橋を渡る特急電車もぜひ撮っておきたいです。奈良発だと日が暮れてしまっているので、10時3分新大阪発のワンチャンスです。

阪堺電車モ161臨

昨日11月3日の撮影です。撮り鉄だけなので、チャリンコで六万体交差点から学園坂のスラロームを一気に下り恵美須町へ。

恵美須町駅前に近日オープンするらしいハンバーガー屋さん、なんでこの場所でホークスとちごてバファローズやねん、とツッコミたくなりますが、開店したら食べてみようと思う。

恵美須町駅の2番線が廃止され、ポイントレールも外されていました。この2番線から貸切列車に乗ってからもう7年近く経ってます。

5年前、24-24-12分間隔になって、いつの間にか日中完全に24分ヘッド、高野線汐見橋-岸里玉出間に次ぐ大阪市内2番目の過疎区間です。臨時列車の発車約30分前で行列はできていたものの5人程でちょっと拍子抜け。

長い直線を狙って松田町へ。レールの上にハクセキレイ。

程なく(臨)えびす町行がやってきました。松田町には自分だけですが、北天下茶屋には撮り鉄さんひとり。

臨時電車なので松田町通過、ですが一旦停車。

松田町を発車、踏切の脇に今船停留所、向こうの坂は旧南海天王寺支線のオーバークロス、てっぺんに今池停留所、真下に有名なホルモン焼き屋さんがあります。

もう一箇所長い直線の併用軌道を狙って塚西へ。東玉出を発車する(臨)浜寺駅前行モ161。

車内は満員っぽいです。塚西に到着、びっくりドンキーの下は確かコンビニだったはず。

Uber Eatsのお兄さんと令和と昭和のツーショット。東粉浜辺りには撮り鉄さんが複数、あの辺からだと、通天閣をバックに撮れたはず、忘れてました。

特急まほろば

昨日とは逆、北へ北へチャリンコを走らせます。

桜宮高校裏の水路のホテイアオイがまだ咲いていました。

ワンドに到着、トラス橋の撮り鉄はなかなか難しいです。201系で試し撮りしてみたもののなかなかアングルが決まりません。

淀川の上をヒドリガモたちが遡って行きます。上り電車で再度試し撮り、今度は寄せてみたものの、ススキがあまりきれいじゃないです。

まほろば号通過まで後数分、陰っていたもののおひさまは上手く顔を出してくれそうです。

短い編成が鉄橋を渡る音が聞こえてきました。

う〜ん、失敗です。土手から撮るべきだったかと、今後も継続的に運行されるかどうかは微妙な気がするので、12月までに再チャレンジしたいと思います。

高鳴きが聞こえてきて見回すと木のてっぺんにモズ。水たまりではコオロギが水を飲んでます。

ホテイアオイの水路の向こうでお嬢、ねぐせみたいに毛が立っていてボーイッシュに見えます。

鳥鉄ともに消化不良なので上淀川橋梁へ向かうと、河川敷の道が閉鎖されていました。

ススキの穂の向こうに223系、こういうアングルは近景遠景どっちにフォーカスするか難しいです。

急な階段の縁のスロープを使って自転車を押して土手に上ると、何と、土手の道も閉鎖されていました。

何度も通った、毛馬→長柄→中津→大淀→海老江の左岸ルートが復活するのはいつのことになるのやら。

サンダーバードがやってきました。柴島干潟の潮位は高そうです。

東海道本線下り線2線はガーター橋なので、いかようにも撮りようがあります。3+3+6の12連が収まりました。両端がウェッジシェイプです。

と、頭の上をチョウゲンボウが通過、1枚だけピントを合わさせてくれて梅田方面に消えてしまいました。ほどなく六甲山を背景に287系こうのとり3連。

土手から急な階段を自転車で降りるのは危ないし、土手の道は長良橋で途切れているので、天神橋筋を南へ。せっかくなので天五のすし政東店の激狭カウンターでランチ、赤だし付の600円(税別)、刷毛で醤油を塗っていただきます。

ちょっと食べ足りない気がしたのでデザート。超久々にたこ焼き寛子、5年ぶりくらいに寄せてもらいました、と言ったらえらく喜んでくれました。9年ほど前にブログに書いてました。寛子お母さん、9つも年取ったとは見えないです。価格も9年前と変わらず10個250円、税込!