岬町
今日は磯遊びに秘密兵器を持参しました。アマゾンで衝動買いしてしまった生物観察セット、DASH海岸でお馴染みのアクリルケースと、柄を取り外し出来るタモ網のセットで...
ギンカクラゲというクラゲの一種、漢字だと銀貨海月、英語だとBlue Button Jellyfish、円盤部分が4cmくらい、大阪湾の神秘です。水族館でも珍しい...
大阪府にはわずかばかり自然のままの海岸が残されていて、岬町の長松海岸と小島海岸の2か所だけだそうです。干潮を狙って長松海岸に行ってみます。みさき公園と大阪ゴルフ...
緑色の南海7000系、7037編成が標準色の7000系2両と一緒になっての運用はたぶん今日がラストチャンス。森の中の池のトンボチェックも兼ねて孝子へ向かうことに...
南海7000系4両と10000系4両が懐かしい緑のツートンカラーに塗り替えられ特急サザンとして併結運転されています。7000系の方は9月まで、その後は廃車されて...