マーケティング

ビジネス書を読むのは久しぶりです。Web2.0にひっかけたタイトルは安直ですが、ソーシャルメディア時代の新法則というサブタイトルに惹かれました。マーケティング1...

デフレに苦しみつつも、工夫と努力をしている小規模事業者の社長さん達を紹介していました。
前半はハンパ商品を探しまわったり、円未満、銭単位の値引き交渉を重ね、消費...
先週高知へ出張してきました。高知には二人のメインキャラクターがいます。
ひとりはこの人・・・
坂本竜馬、自分も一番好きな歴史上の人物です。日本人に夢と希望を持...

何年かぶりに痛風の発作が出て、だいぶ良くなったのですが、しばらくブログ更新をサボってしまいました・・・
請求書を印刷しようとしたところ、紙の挿入がが少し歪んでい...

何気なくiGoogleのアーティストテーマを変えてみようと思いついて、いいものは無いかと探していたらAnne Geddesのテーマが提供されていました。人気順で...
都電の路線図の横に掲載されている広告です。三味線の張替修理ってどれくらいの需要があるのでしょうか?
ストレートに費用対効果考えると三味線屋さんには厳しいかも知...

コーヒーショップに入ったら、ずっとクリスマスソングのBGM。この時期にクリスマスソングを聞かせられると、ものすごく焦りみたいなのを感じさせられ、ゆっくり寛ぐつも...

日本トイザらス1号店、茨城県の荒川沖店が31日に閉店するそうです。どうやら、つくばに新しいお店ができるのに伴い自社競合を避けるためのようです。つくばエクスプレス...

三菱化学が3.5インチフロッピーディスクの販売を終了するとのことです。4年半使っている自分のデスクトップ(ベアボーンキット)には、最初からフロッピードライブを付...

起こるべくして起こった事故という思いが強くします。
以前からずっと気になっていたのはスーパーへ行けばどこでも、しょっちゅう冷凍食品「4割引」とか「半額」セールを...

これはいけるという方法を思いつきました。個人事業でウェブ制作をやっていて、コストは基本的に自分の人件費オンリーです。あとはせいぜい電気代通信費とパソコンの償却く...