ベンケイガニたち
もうええかげんにして〜の連続猛暑日、大阪市の予想最高気温は何と37.0℃、コロナの時のように不要不急の外出は控えましょうとテレビで言ってますが、それでも朝早く出て午前中に帰って来ればなんとかなるかも。
去年は7月29日に同じ作戦で男里川河口で鳥見、蟹見をしてます。去年7月29日の関空島の最高気温は31.4℃、今日の予想最高気温は34.5℃。やはり去年より3℃も高いものの、それでも大阪市内より2.5℃低くまだましなので出かけることにしました。
朝5時半にはウチを出るつもりだったのが今日も出遅れてしまい、南海難波駅に着いたのは6時、またまた5時50分の和歌山市行急行に乗りそびれました。難波駅でSIMカードの自販機を発見、31日間容量無制限で6300円は、通常の5Gプラン契約と大差なく、とてもリーズナブルかと。キャッシュレスオンリーなのになぜかおつりが出てくる口があり、商品取り出し口には「のんだあとは」とあるのでドリンクの自販機を改造したものらしくいささか怪しげですが、難波駅の目立つ場所に設置しているくらいだから信頼できそうです。
QRコードは自販機で購入するのとは別物のeSIMというサービスで、物理的にカードを差し替えるのではなく、スマホに装填されたSIMカードにネットから契約情報を書き込むものらしい。どうやらSIMフリーというのも遠からず過去のものになりつつあるようです。
もうパスポートが切れて15年くらいなるのですが、かつて頻繁に海外出張していた頃、自分のガラケーやスマホはSIMカードの交換ができず、ローミング通信費はバカ高なので、香港やアメリカで現地の格安ガラケーを買っていたことを思い出すと隔世の感がします。
隣のピカチュウの自販機は何なのか、まだまだ南海難波駅ならではのものが見つかりそうですが、6:10の9000系空港急行で出発。
オレンジ色のツブツブはカニの卵のようです。ベンケイガニは夏の大潮の日に海岸で卵を放すことで知られているらしく(参考)、まさに今日は大潮です。
すごく綺麗なぬるぬるのベンケイガニ。 横から撮っているのではなく、ほぼ垂直の護岸壁にいるところを上から撮ってます。
前回からは想像できないほど広がった男里川河口、大潮で干潮のピークは12時で24cm、まだ8時でこの時点の潮位は106cm(関空島データ)。
前回の1/10もないサイズに小さくなった河口の島にウミネコたち。
福島海岸北から2番目の区画の浜に流れ込む水路の蓋(浜に伸びた白く長い部分)に腰を下ろしてひと休み。砂浜にスナガニのものらしき巣穴と砂団子が散らばっていて、ハムカツサンドを頬張りながらじっと観察していたのですが、現れず。
アマゾンで2700円で買ったばかりのマリンシューズに履き替えました。自分はマヌケの小足で24.5cmですが、サイズは1cm刻み、靴下を履かない分小さ目の24cmにしたのは正解でした。砂浜を歩く分にはいいものの砂利浜ではソールが厚くないので歩きにくいです。
確実に座りたかったのでサザンの指定席で帰ります。9000系の後ろは12000系サザンプレミアム、7割くらいの乗車率に感心。
難波到着、3番線には6000系。8月21日から7100系の濃淡グリーン復刻塗装が運行開始予定、4両だけなので、サザン運用がメインではないかと推測。
上本町にたどり着き外へ出ると、この年になって初めて経験するような暑さにビックリ。