イシガケチョウとタマシギ
枚岡公園へ。やってきた大和西大寺行区間準急は海遊館トレイン、5800系L/Cカーです。
窓に魚のステッカー、床や袖仕切り等、色んな所に魚や海洋生物。
近鉄版めでたい電車といったところですが、めでたい電車の木製吊り輪に対してこちらは透明プラ。
枚岡に到着、運転士さんのユニークな所作、たぶんカーブしたホームに対応した安全確認かと。
水を撒いている奥さんのお庭にナミアゲハ、お断りして撮らせてもらいました。
同じ電車に乗っていた兄ちゃんたちが持っていたウォーキングスティック状のモノは捕虫網と分かりました。
樹上を白いのが多数フワフワ舞ってます。蝶じゃなくてエダシャクの仲間です。
紅葉より青もみじの方が綺麗な豊浦川の渓谷には川遊びするファミリーが数組、昆虫採集のケースをのぞくとイモリ。
豊浦橋下の法面工事はかなり進捗して、入れるエリアは広がっているものの、立入禁止エリアもまだ残ります。
渓流のトンボ、アサヒナカワトンボです。
桜広場でイシガケチョウ発見。追いかけると木に止まりました。矢印のところです。
さらに追いかけると地面に下りてくれました。
ジュディ・オングさんを彷彿とさせるシックでかつゴージャスないでたち。いつも翅を開いて止まるので翅の外側を見たことがありません。
桜広場唯一の木陰のベンチが新しくなっていました。テーブル右端にシオヤアブが止まっています。豊浦橋にも捕虫網の人。
まだ元気があるので、額田山展望台まで登ってみます。
クロナガオサムシ発見。
桜広場から額田山展望台への坂道が割と気にならなくなりました。空中バトルはカラスじゃなくて猛禽のようです。
展望台で隣りにいたご夫婦に大阪城なら見えますよとご教示。逆に手前の茶色いビルは東大阪市役所と教わりました。
足元をビスタカーや8連快速急行が行き交います。
タワシのような木の花が咲いていました。ずばりブラシノキだそうです。
アジサイの見頃はまだまだ先ですが、小さいのや十分色づいていないのもフレッシュでいい感じです。
公園事務所近くでもイシガケチョウを見かけたものの止まってくれませんでした。
帰りもL/Cカーもこのまま帰るのがやはり惜しくなって東花園で下車。ライナーズ戦の時が嘘のように誰もいません。
恩智川沿いの田んぼにはケリが多数。
去年とほぼ同じ場所でタマシギ、よくみると♂も写ってましたが、お昼寝中のようです。
角度を変えて撮ってみました。まだ目を覚ましたばかりのようで動きがなく、後で戻ってくることにして、池島緑地へ向かいます。
黒っぽい若いカワセミが見えたものの写っていませんでした。飛び込んだ後の水紋が残ってます。
もうクタクタ、とてもタマシギポイントへ戻る元気は無くなって、重い足をひきずって福万寺口のバス停へ。やってきたのは山本駅前行じゃなくて近鉄八尾駅前行。
遅いランチを、と終点ひとつ手前のアリオ八尾で下車も結局近鉄八尾駅高架下の寿司屋。このプファ〜は最高でした。