どんぐもりの男里川河口
2025/05/10(土)
午後から晴れるとの予想で今週も男里川河口へ。
お好み焼きやさんのある通りが岸和田のう我吉前のようなクランクになっているのでこの道が紀州街道かと思ったら新地通りという名前と分かりました。他にも入ってみたいようなお店が並んでます。
新町通りのシャッターの下りたお店の前に小学校の机らしきが2つ並べられ、上に雑誌が積まれたブラウン管テレビとストⅡが刺さったスーパーファミコン、机には赤いランドセルが掛けられていました。スーパーファミコンとテレビは電源が入ったままです。
泉佐野駅前通りに戻ってきました。高校で3年間通った泉佐野ですが、駅西口側は部活の先輩に連れられた喫茶店くらいしか記憶になく、シギチの季節じゃない時にゆっくり町歩きしてみたいと思います。ちなみに西口ではあるものの殆ど北向きです。南海本線の駅では方角い関わらず海側は西口、山側は東口です。さっきの黒いハトがまだ芝生を草をむしってました。
和歌山市行普通に乗ると若い女性がいっぱい。泉南ロングパークでライブイベントがあるようですが、ティーンエイジャーではなく20代くらいばかりでファッションやメイクもおとなし目です。調べてみるとサーフミュージック系の平井大さんのライブと分かりました。
いきなりミサゴ登場。ゆっくり河口上空を旋回。
ホバリングしたまま飛び込んできません。風が強くゴーゴーという音だけの動画です。
トウネン動画です。
砂浜を駆けるオグロシギとオオソリハシシギたち。