ウメジロ2019

神社裏のジョウビタキカップル、こんなに近いのは初めて見たかも。お嬢はおでこが狭くて個性的。

残念、エナガはちょっとピンボケ。梅林は冬至梅も花を開いて先週よりちょっとだけ賑やか。

売店裏のお嬢はどうしてるか、と思ったらお食事中でした。食事が終わって愛嬌を振りまいてくれ50cmの近さ。餌付けしたいという衝動を抑えるのが大変でした。

八重野梅と寒紅。

ロウバイは見頃のピークっぽいです。内堀にセグロカモメ、お城でユリカモメ以外のカモメを見たのは初めてかも。

先週末、新大阪に201系がいて、おおさか東線の試運転が始まっていると分かったので、京橋でランチして赤川まで行ってみることにします。

桁下制限2.8mも歩道は1.7mの京阪のガードを潜り、おおさか東線沿いの道を探します。野江辺りから概ねおおさか東線に沿う道路が続いていて、結構頻繁に試運転列車が通ります。

赤川鉄橋の試運転列車。

ワンドの奥まで入ってみました。EF66牽引の貨物列車が通過。あれっ?

踏切の音が聞こえなかったことに気づき、赤川鉄橋右岸をズームすると踏切が無くなっていて、土手の道路が閉鎖されていました。土手の向こう側に新しく道路が作られているのか確認したいところですが、城北大橋をぐるっと廻って対岸まで行く元気は無いので3月に開業してからチェックすることにします。

ほどなく放出方面行がやってきて、さらに新大阪行がやってきました。20分間隔くらいで試運転、設備の安全確認とかはとっくに終わっていて乗務員の習熟運転じゃないかと思われます。試運転列車の撮影、かなり頻繁にやってくるのですぐに飽きてしまいました。

上空を50羽くらいが行ったり来たり、ヒドリガモです。

梢にツグミ、この冬は何故かツグミが少ないです。それにアオジを全然見ないです。

大坂橋から天守閣とOBP。第二寝屋川に鉤形の光、クリスタルタワーに反射した光に桃園の石垣の影が重なっているようです。

もう一度梅林をチェックしてみると一輪しかない花にウメジロ!蜜は吸わずに存在だけを確かめて行ってしまいました。

お嬢はまだ愛嬌を振りまいてます。この時期艶やかなのは香篆梅。

神社裏のサザンカにメジロ。