ムシクイの水浴び

大阪城公園で一番好きな場所、豊国神社裏の黄葉と神社裏の石垣からみた紅葉です。

道の向う側から数人がカメラをこちらに向けていたので、そのまま進まないで石垣の陰に自転車を止めると、道の真中の水たまりにムシクイが下りてきました。まっすぐ進んでいたら大顰蹙だったところです。

もう1羽下りてきました。近すぎてどちらか1羽にしかピントが合いません。

頭央線がないのでセンダイムシクイではなく、全体的に緑色っぽいのでエゾムシクイでもなく、メボソムシクイあるいはオオムシクイということになるかと。さえずりや地鳴きで判断するそうですが、鳴いてはいないので確実な判断はできないものの、先週もメボソムシクイとしたので、いちおうメボソムシクイとしておきます。

水浴びといってもバシャバシャっとじゃなくて、水たまりに入って水を飲むくらいです。

先に来た1羽は行ってしまいました。色々調べてみるとメボソムシクイは細く、オオムシクイは丸っこいらしく、オオムシクイのような気もしてきました。

ムシクイに代わってアトリが水たまりに下りてきました。

イチョウとメジロ。今日もメジロは多いです。

神社の塀の中の木にムシクイ。こうやって見るとほっそりとしていてやはりメボソムシクイかと。メボソムシクイとオオムシクイの両方がいた、という可能性もあります。

相変わらずちょこまかと動き回るものの動き回る範囲が狭いことに気づき、動画で撮ってみました。